ハイガースピンバイク HG-YX-5001ver2にキャッチフレーズを付けるなら
摩擦式のミドルエンドモデル!機能とコスパの両立!
HG-YX-5001ver2のスペックと特徴3つ

商品型番 |
HG-YX-5001ver2 |
定価(円) |
32,800 |
重量(kg) |
33 |
推奨身長 |
155-185 |
ホイール重量(kg) |
13 |
負荷方式 |
物理摩擦 |
静音性 |
○ |
サイクルコンピュータ |
○ |
心拍数 |
○ |
安全対策 |
× |
ハイガースピンバイクの中でも、コスパに優れるスピンバイクだと思います。
<特徴3選>
- 重いペダリングが可能なスピンバイクが欲しい人
- 総合的なコスパを重視する人
- 同居人がいない/一人でトレーニングできる人
重いペダリングが可能なスピンバイクが欲しい人に
HG-YX-5001ver2は物理摩擦負荷方式のスピンバイクです。フライホイール重量が13kgと比較的重いホイールが装備されています。
エントリーモデルではなく、よりハードな一歩踏み込んだトレーニングをしたい人にオススメしたい製品です。
総合的なコスパを重視する人に
物理摩擦式の中では比較的高価な商品です。ただし、非接触式に比べるとかなり安価ですよね?ですから、
- 重いトレーニングをしたい
- だけど高価すぎる製品は買いたくない
このように、負荷の高い重いトレーニングができるコスパの良い商品を探している方におすすめしたいです。
同居人がいない/一人でトレーニングできる人に
前方のフライホイールに十分なカバーが搭載されていないので、安全対策は十分とは言えません。
ペットや子供、同居人を巻き込む恐れのない方にはオススメです。
HG-YX-5001ver2 実際の使用者がレビュー
HG-YX-5001ver2口コミ①

★モデル★
HG-YX-5001ver2
★身長体重★
170cm 80kg
★スピンバイクのサイズ感はどうですか★
身長170cmですが、十分調整幅の中に入っていたので、問題なく乗ることが可能でした。ハンドル側には高さ方向の調整機能しかないので水平方向も調整できればなお良いと思われます。
★静音性はどうですか★
以前はロードバイクに固定ローラーか3本ローラーを使用していたのですが、その音に比べると静粛性は断然違います。TVの音量の調節が必要ないくらいです。
★ペダルの負荷具合はどうですか★
負荷の調節は、金属ホイールにフェルトパッドを押し付ける強さを調節しますが、手元のノブを回すことによって簡単に調節できます。
自分の場合、ハートレートモニターを装着し、目標の心拍数に調整します。具体的にはクランクの回転数(ケイデンス)は一定にし、負荷を調整して目標の心拍数に近づけていきます。
★購入して分かったメリットは?★
静粛性はかなり良いと感じました。同室にいても文句を言われることはおそらくないと思います。
製品にはかなり重量がありますが、逆に安定性に寄与していると思います。
乗っていて不安を感じることはありません。また、付属のマットにより、床面へのダメージも緩和されています。地味にいいと思ったのは、スマホ等を置けるスペースですね、動画を見たり等で飽きずに楽しくエクササイズを行えます。
★購入して分かったイマイチな点は?★
センサー系は一応備わっていますが、かなりチープでデータを管理する機能もないので、目安程度にしか使えません。
ですので、市販のセンサーを装着できるスペースを設けてもらえるといいと思います。付属のモニターは簡単に外せるようにして、サイクルコンピューターを装着できるようにした方がいいでしょう。
ハンドル周りでは、ステム交換に相当する水平方向の調整機能が欲しいと感じました。
また、モニターが設置されている部分はDHバーのように使えますが、逆U字型ではなくH型かU型のようにして肘置きも追加し、もう少し遠くを握れるようにすればなお良いでしょう。
★総合評価を教えてください★
自分的には、ロードバイクの室内トレーニングが目的でしたので、ローラー台との比較になってしまいますが、静粛性とバイクの出し入れ及び装着の面倒が解決できました。
設置スペースも片輪がない為、長さ方向も節約可能だったこともうれしいポイントでした。ポジションの自由度の問題はありましたが、概ね満足できています。
センサー系はインシュロックを駆使して無理やり装着しました。マグネット式でも加速度式でも工夫すればなんとかなるかもしれません。
総合的にはかなり満足できる製品であると感じました。皆さんの参考になれば幸いです。
HG-YX-5001ver2口コミ②

★モデル★
HG-YX-5001ver2
★身長体重★
164cm 57kg
★スピンバイクのサイズ感はどうですか★
164センチの自分でもちょうどいいポジションが出せて満足しています。
★静音性はどうですか★
軽量鉄骨のふつうのアパートの2階に住んでいますが、問題ないレベルの音量です。ケイデンスを上げると各部の軋み音が少し気になります。
★ペダルの負荷具合はどうですか★
本物のロードレーサーに長年乗っていますが、軽い負荷から、重い負荷まで手元で調節できるし、とてもリアルに再現していると思います。
重すぎたり軽すぎたりすることは無いと思います。目を閉じてペダルをこいでいると、本当にロードレーサーで走っている感覚があります。
★購入して分かったメリットは?★
本物のロードレーサーに乗っていますが、仕事がある平日は夜に、たまにしか乗ることが出来ずに、休日だけに走っていました。でもこれを買ってからはいつでも乗れるので、本当に満足しています。
雨の日や、夜に気兼ねなくトレーニングできて最高です。
★購入して分かったイマイチな点は?★
思っていたより重さがあって、簡単には動かせないことと。
付属のサドルがとても硬くて自分には合わなかったので、昔からロードレーサーで使っているセライタリア製のサドルに変えました。それ以外はおおむね気に入っています。
★総合評価を教えてください★
もともとジムなどには行ったことが無く、スピンバイクも初体験だったのですが、思っていたより本物のバイクに近く、本当に買ってよかったと思っています。
フィットネス目的以外にも、ロードバイク乗りにもおすすめできる商品だと思います。