
ハイガースピンバイク HG-ZA-5000Fにキャッチフレーズを付けるなら
渦電流式のエントリーモデル!摩擦式と一味違う乗り味を求める人に!
HG-ZA-5000Fのスペックと特徴3つ
商品型番 | HG-ZA-5000F |
定価(円) | 49,800 |
重量(kg) | 37 |
推奨身長 | 155-185 |
ホイール重量(kg) | – |
負荷方式 | 渦電流 |
静音性 | ◎ |
サイクルコンピュータ | ○ |
心拍数 | ○ |
安全対策 | × |
渦電流式の中では最もリーズナブルなエントリーモデルです。
なぜ安いか・・・?これは私の推測ですが、恐らく「フレームの大部分を共有している」のでしょう。似ているでしょ??
5006や5006Sとフレームが似ていますよね??
左:5006、右:5006S
部品のを共有化することで、リーズナブルな価格帯に抑えられている、お買い得なモデルと言えそうです。
<特徴3選>
- ハードトレーニングを求めている人
- 一人で室内トレーニングをする人
- 静音性を重視する人
ハードトレーニングを求めている人に
既に述べた通り、渦電流式は高負荷でのペダリングの安定性が秀逸です。
リーズナブルに渦電流の高負荷安定性を体感したい方におすすめしたいと思います。
一人で室内トレーニングをする人
HG-ZA-5000Fはフライホイールがむき出しになっています。(通常の摩擦式スピンバイクと同じ)
つまり、他者を巻き込んでしまわないよう、注意しながらトレーニングする必要があるのです。
だから、他者を巻き込む心配が無い「一人暮らしの人」or「一人部屋の環境がある人」にオススメしています。
ストイックに追い込むことが可能なモデルです。
静音性を重視する人
見逃してはいけないのが静音性。基本的にスピンバイクはどれも静かなのですが、HG-ZA-5000Fは、特に静かな非接触・渦電流負荷方式が採用されています。
深夜帯でも騒音を気にすることなく、ハードに追い込むことができるモデルです!
HG-ZA-5000F 実際の使用者がレビュー
★モデル★
HG-ZA-5000F
★身長体重★
身長165cm
★スピンバイクのサイズ感はどうですか★
身長165cmですが、ハンドル高とサドル高を細かく調節できるので全く問題無く乗りこなすことが出来ます。
★静音性はどうですか★
マンションに住んでいて音には細心の注意を払っているので念のため、静音タイプのものを選びました。使用時の音は殆どないです。
★ペダルの負荷具合はどうですか★
ペダルを漕ぐ速さによって負荷が変わっていくので本当に自転車に乗っているような気分になります。
また、負荷具合を自分でコントロールできるので、その日のコンディションに合わせて変更できるのは嬉しい機能です。追い込む日はかなり重めに設定しています。
★購入して分かったメリットは?★
初めて触れたときにがっしりとしていて頑丈な作りになっているなと感じました。自分の体を預ける存在なので、しっかりとした構造なので安心感があります。
また、メーターがとても見やすくて追い込み時でもしっかりと視認できるのが嬉しいです。
★購入して分かったイマイチな点は?★
回転する部分がむき出しになっているので使用する時は子供が巻き込まれないように注意しなければならないので、内蔵タイプであってほしかったです。
ジムのようにタブレットを見ながらやれる機能があれば良かったのかなと思います。
★総合評価を教えてください★
とても満足しています。負荷が無段階で変更できる事と視認性の良いディスプレイが特に気に入っている部分です。
また、頑丈に作られているのにも関わらず、軽量なので移動にも困ることなくストレスなく使用することが出来る点が良いと思います。